
OUR STORY


Sunshine delightは「太陽の下で安心して暮らせる環境を」追求する会社です。
私は農家の6人兄妹の末っ子です。
母は農業者であり、屋外で作業をする機会が多くあります。
紫外線対策として肌の露出を極力控えているにも関わらず、日々の農作業で皮膚にシミ・シワができ、お肌の健康状態が良いとは言えない状況です。
調べたところ、原因は地面からの紫外線の照り返しを防げていないことでした。
そこで、母と同じような人が全国にいるのであれば、私が対応策を考えたいと思いました。
紫外線対策について学ぶ中で、お肌の健康を保つには、幼少期から日焼け止めを小まめに塗ることが重要であることを知りました。
しかしながら、日本国内の日焼け止めは少量販売が主であり、紫外線対策自体が軽視される現状に課題を感じました。
そのため、大容量の日焼け止めが身近にあり、幼少期からこまめに塗る習慣を作ることができれば、お肌のトラブルを減らすことが可能であると考えました。
子どもが使うにあたり何が求められているのか、保護者の方々にアンケート調査を実施していく中で、現在販売されている日焼け止めの課題や望みを知ることが出来ました。
子供が使うものだからお肌に優しい成分は当たり前!
子供が自分で塗れるように必要性や塗り方が理解できる教材が必要!
紫外線対策として、幼少期からの日焼け止めの習慣化を行い、将来的なお肌のトラブルを無くすべく取り組んでいます。
株式会社 Sunshine Delight
代表 伊藤 瑛加
日焼け止めの習慣化を目指すのには理由があります!
紫外線の現状、知っていましたか?
紫外線は、シミやシワの原因となるだけでなく、さまざまな皮膚トラブルを引き起こす危険性があり、幼少期の十分な対策が必要だといわれています
東京に降り注ぐ紫外線量は、シドニーやロサンゼルスといった紫外線大国と同程度と言われています
出所:世界保健機関(WHO), UV Index Worldwide
生涯に受ける紫外線量の半分は18歳までに浴びるといわれており、子供時代(18歳未満)の日焼けは、後年の皮膚がんや白内障発症のリスクを高める原因となっています
出所:世界保健機関(WHO), INTERSUN Programme
紫外線対策は健康管理の一環です。
海外では、手洗いやうがいと同様に日焼け止めが習慣化されています。
家庭や保育施設での教育を通して、幼少期から紫外線対策の必要性や正しい日焼け止めの塗り方を学ぶ機会があります。
また、行政が日常的に紫外線対策に取組む必要性を周知し、公共施設に日焼け止めが設置されていることから、生活の一部に日焼け止めが取り入れられています。
子どもたちの将来のお肌の健康を守るには
日焼け止めの習慣化がとても大切です!










保護者・保育士の声を形にしました!
SunDひやけどめ 500g 5,500円(税込)
株式会社コーセーと協業し、子供でも安心・安全に使用ができ、地球環境に配慮した日焼け止めの研究・開発を共に行いました。
お肌に優しいマイルド処方
-
SPF30、PA+++
-
無香料・無着色、紫外線吸収剤フリー
-
アレルギーテスト・子供使用テスト済み
-
子どもたちが自分で押せる安定感のある紙製ボトル
ご購入はこちらから!

会社概要
-
会社名
株式会社Sunshine Delight
(サンシャインデライト)
-
所在地 東京都三鷹市 上連雀3
-
代表者 伊藤 瑛加
-
設立 2019年7月
-
事業内容 サービス・小売事業
(紫外線対策教材および日焼け止めの販売。紫外線対策等のイベント、講演、セミナーを行っています)
NEWS 新着情報


受賞歴・メディア掲載
◆JAアクセラレーター:特別賞
-2019年5月29日のピッチコンテストにて特別賞を受賞(応募企業:192社)
◆コーセー Innovation Program 2019: 採択
-2019年12月13日のデモデイにて採択(応募企業:86社)
◆第17回みたかビジネスプランコンテスト: 優秀賞
-2020年11月13日の最終審査会にて優秀賞を受賞



◆各種メディア掲載


◆その他
-TOKYO創業ステーションより、「プランコンサルティング事業計画書策定支援修了証」を取得
-埼玉県横瀬町「よこらぼ(横瀬町とコラボする研究所)」と、「日焼け止めの習慣化プロジェクト」を実施
-(公財)東京都中小企業振興公社のTOKYO創業ステーション「わたしの創業ものがたり」に掲載
-日本政策金融公庫「学生起業家が語る!ビジコンを活用して起業を実現」に登壇
‐埼玉県越谷市 科学技術体験センター「紫外線の働きと紫外線対策について知ろう」に登壇
お問い合わせはこちら
-
内容によっては回答をさしあげるのにお時間をいただくこともございます。
-
また、営業メールにつきましてはご返信いたしかねる場合がございます。あらかじめご了承ください。